環境省でバス等のパブコメ募集開始
バスの漁業権は?飼育許可の細目は?
環境省は4月22日の外来生物法の閣議決定に合わせ、特定外来生物の取り扱い細目についてパブリックコメントの募集を開始しました。
パブリックコメント募集の告知及び募集要項については、ここをクリックして下さい。
細目の中でバス釣りに関連する主要な事項は次の通りです
(1)特定外来生物の飼養等の取扱い細目(主務大臣による告示事項)

特定飼養等施設の基準の細目(省令案第5条第2項

飼養等の許可に際して付することのできる条件の細目(省令第7条関係)

許可条件で定めることのできる許可の有効期間(省令第7条第1号)

許可条件で定めることのできる特定外来生物の数量の変更の届出を行う必要がある事由と届出を行わなければならない期間(省令第7条第2号)

特定外来生物の取扱い方法の細目(省令第8条関係)

特定外来生物の取扱い方法として定める識別措置の届出を実施しなければならない期間、識別措置の内容及び届出の方法(省令第8条第2号)

主務大臣が定める特定外来生物の取扱方法(省令第8条第4号)

(2)外来生物法施行規則の追加条文(新第9条)(主務省令の一部)及び関連告示

現にオオクチバスに係る第5種共同漁業権が設定されている内水面の取扱い(省令第9条関係)

特定飼養等施設の基準の細目(省令新第9条第1号)

特定外来生物の飼養等の許可に際して付することのできる条件の細目及び取扱い方法の細目(省令新第9条第2号)

  細目の具体的な内容については、このままでは理解できない可能性があるため、あらためて解説加えることとさせていただきます。


Topに戻る